リファエピクールって実際どう?使ってみた感想をまるっと紹介!

リファエピクールってほんとに痛くないの?



ちゃんと効果あるのかな?
家庭用脱毛器って本当に効果があるのか気になってる人、多いですよね!
この記事では、そんな疑問にこたえるために、口コミをしっかりチェックした上で、使ってみた感想をわかりやすくまとめました。
- 冷やしながら光を当てるってどんな感じ?
- ワキ・脚・VIO・顔、それぞれでどんな風に違うの?
- そして気になる痛みや時短効果、変化が出るまでの期間
まで全て調べてまとめています♪
さらに、価格やポイント還元、評価件数などの基本情報もまとめてあるから、買う前にモヤモヤしてた不安もスッキリ晴れちゃうかも!



ぜひ、ゆっくりスクロールしながらチェックしてみてくださいね


リファエピクール 口コミと使用感レビュー
「リファエピクールって実際どうなの?」「使ってみた感じは?」って気になる人、多いですよね~!
そんなみんなのために、リファEPI COOLの口コミや使った感想をまとめてみましたっ。
値段やポイント情報、VIO対応ってホントなの?ってところもばっちり調査済みですよ♪
参考にしつつ、自分に合うかどうか、ぜひチェックしてみてくださいね
① 開封〜セットアップの第一印象
リファエピクールを開けた瞬間、まるでプレゼントを開けるときみたいにテンション上がりました~!
外箱はマットな質感で、シンプルだけど高級感あって、「おぉ~これは本物感ある!」ってなる感じ。
本体はピカピカとマットのコンビで、見た目もすっごくおしゃれ!
持つところはすべりにくくて、ちゃんと手にフィットしてくれるから、使いやすそう~って第一印象バッチリでした!
付属のコードやクロスを出して、まずは説明書どおりに使い方をチェック
レベルの強さや冷却機能をテストしてみたら、電源入れた直後に「キーン…」ってプレートが冷たくなってビックリ!
肌にあてた瞬間「冷たっ!」って感じるくらいで、「えっ…もうこんなにひんやりするの!?」って安心感ありましたよ~。



最初は一番弱めのレベルにして、ちょっとずつ肌の反応を見ながらレベル上げていくのがおすすめ♪
- 開封から使い始めまで約10分!
- 本体デザインはおしゃれ&持ちやすい
- 冷却がすぐ効くから、肌にもやさしい感じ
- 最初は弱めからスタートが安心
② 冷却×IPLの打感と痛み
リファエピクールの1番の特徴って、「冷やしながら光を当てられる」ところなんです!
これがほんとすごくて、普通の光脱毛器みたいな「チクッ!あちっ!」って感覚がめっちゃ少ないんですよ~。
冷却プレートが先に肌を冷やしてくれるから、熱がじかに伝わりにくいし、レベルを少し上げても全然へいき!
「え?ほんとに光当たってる??」って思っちゃうくらい、痛みがまろやかなんです。
しかも、ジェルとかいらないから準備が超カンタン!
汗をふいて、ピッと当てるだけでOKだから、お風呂上がりのサクッとケアにもぴったりでした~!



VIOやワキなどのデリケートな場所は、やっぱり低めのレベルにするのがベスト!
肌にやさしくて、ちゃんと効果も感じられましたよ♪
部位別おすすめレベル(目安)
部位 | おすすめレベル | 感じた痛み(5段階) |
---|---|---|
ワキ | レベル3〜4 | ★★☆☆☆ |
脚 | レベル4〜5 | ★★☆☆☆ |
VIO | レベル1〜2 | ★☆☆☆☆ |
顔(産毛) | レベル2〜3 | ★☆☆☆☆ |
③ 部位別(ワキ/脚/VIO/顔)の体感
それぞれの部位で使った感じを正直に話すと…
ワキは毛がしっかりしてるから、反応が早くて「チクチク減った!」って実感できたのが1~2週間目くらい。
結構すぐに「あれ?なんか違う?」って感じました!
脚は広いから、縦→横にまんべんなく動かす「格子状に当てる」やり方がおすすめ!
打ち漏れが減って、ムラなくスベスベ~になりますよ♪
VIOは慎重に!
角度をちょっとずつ変えながら、低めのレベルでゆっくりケアすると安心。
慣れてきたら少しずつレベルを上げていけばOKです
顔は産毛がターゲット!
トーンアップ(=肌が明るく見える)したり、化粧ノリが良くなったりで、変化が分かりやすいパーツでしたっ!
- スライドの速さと角度をメモしておくと再現しやすい!
- デリケート部分は焦らずゆっくり
- 顔ケアは週1ペースが◎
④ 連続照射のスピードと静音性
リファエピクール、実は「ピッピッ」って光を当てるスピードがめっちゃ早いんです!
脚みたいな広〜い場所でもテンポよく当てられるから、サクサク進んで楽しいし、ぜんぜんだるくならないのがポイント!
照射の待ち時間もほとんどないから、リズムが途切れなくて「よーし、次いっちゃお〜♪」ってなる感じ!
音も意外と静かで、ファンの音は「スーッ」っていう風の音がちょっとするだけ。
リビングで家族がテレビ見てても気にならないくらいの音レベルでしたよ~。
あと、重さのバランスが絶妙で、手首が疲れにくいのもイイ!
持ち手がドシッとしてないから、長時間使っても「手がプルプルする〜」ってならないんです



しかも、途中で止めたり、またすぐ再開したりもすっごくスムーズ。
姿勢を変えても、テンポが乱れないって、ストレス少ないから毎日のケアが続けやすいポイントでした!
- 光のスピードが早くてスイスイ進める
- 音が静かで周りに気を使わなくていい
- 手が疲れにくいデザイン
- 止めてもすぐ再開できる!
⑤ 1か月使用で感じた変化
「本当に変わるのかな~?」ってちょっと半信半疑だったけど…使いはじめて2週間くらいでワキや脚の毛のチクチク感が減ってきたんです!
しかもね、3〜4週間たったころには、毛が伸びるスピードもゆっくりに!
「え?まだこんなにツルツルしてる〜!」って感動でした
美肌モードでの顔の産毛ケアは、肌が明るくなったように感じて、ファンデがスルッとぬれるのが気持ちよくてうれしかった〜!
さらに!
毛を剃る回数が減ったことで、カミソリ負けによる赤みとかヒリヒリがなくなって、お肌のトラブルも減ったと感じました♪
冷却のおかげで、ケア後の乾燥もそこまで気にならなかったし、保湿もラクちんでルーティン化しやすかったよ~。



ただし!1か月で劇的に変わるってわけじゃないから、週1~2回のペースでコツコツ続けるのがいちばん大事!
- チクチク感が早く減る!
- 伸びるスピードが遅くなる!
- 顔はトーンアップしてメイクしやすくなる
- カミソリ負けが減って肌がキレイに!
- 週1〜2回のペースでゆっくり継続がコツ!
総合評価とおすすめ度
リファエピクールは、とにかく「冷やしながらケアできる」のが最大の魅力
痛みが少なくて、使っててつらくないから、続けやすいんです♪
たしかにお値段はちょっとお高め(68,200〜74,700円)だけど…
・ジェルいらず
・短時間で終わる
・お肌への負担が少ない
ってことを考えると、コスパはむしろ良い!って感じました。
楽天のレビューも★4.63(142件)って高評価で、「買ってよかった!」って声が多いのも安心ポイント!
VIOも顔も脚もワキもこれ1台でOKだから、「部位ごとに別の脱毛器買わなきゃ…」みたいな心配もなし
迷ってる人にこそ「これは使ってみてほしい!」って思えるアイテムでしたよ〜!
まとめ表:リファエピクールのおすすめ度
評価項目 | 点数(5点満点) | コメント |
---|---|---|
痛みの少なさ | ★★★★★ | 冷却プレートのおかげで安心感アリ! |
使いやすさ | ★★★★★ | 操作シンプルで家族でシェアしやすい! |
静音性 | ★★★★☆ | 風の音はあるけど静かめ |
コスパ | ★★★★☆ | 値段は高いけど、性能でカバー! |
総合おすすめ度 | ★★★★☆(4.6相当) | はじめての人にもぴったり! |



痛みに弱くても全然大丈夫!冷却のおかげで、初めてでも安心してスタートできますよ~!
リファエピクールのデメリット5つ
リファエピクールってめっちゃ便利だし、おすすめしたいところもたくさんあるんだけど…
でもやっぱり「ここはちょっと気になるかも…?」って思ったポイントも正直に紹介していきますね!
使ってみて気づいた 5つのデメリットを、わかりやすくまとめたので、これから買おうかな~って人はぜひ参考にしてください。
① 本体サイズと重量感
まず1つ目のポイントは…やや大きめで、ちょっと重ためってところ!
上位モデルってこともあって、本体はしっかりした作りになってるんだけど、その分手の小さい人は少し持ちにくいかも?って思っちゃいました。
特に、角度を変えながら使うときに手首に負担がかかりやすいんです。
例えば、ひざの裏とか足首のくるぶしあたりは、角度がむずかしくて「う〜ん、ここ届きにくい〜!」ってなることもありました。
ちょっと工夫して体の向きを変えたり、イスの高さを調整するとやりやすくなりますよ♪
それから、正直言うと…旅行やお泊まりに持ってくのはちょっとキビシイかも。
軽い荷物で移動したい人には、家専用として使うのがベストかなって思いました!
- 手の小さい人は少し重く感じるかも?
- 長く使う日は途中で休憩しながらがおすすめ!
- 持ち運びより、おうちに置いて使うのがベスト
② 照射面積と打ち漏れ
2つ目のデメリットは、「一気に広い範囲を当てるのはちょっとコツがいる」ってところ!
リファエピクールの照射部分(光が出るところ)は、安全のためにそこまで大きくないんです。
だから、たとえば脚とか腕みたいな広い場所を一気に照射するのはちょっと大変…!
サーッて早く動かすと、「あれ?ここ当たってなかった~!」って打ち漏れしちゃうこともあるんですよね
でも大丈夫!
・格子状に動かす
・半分ずつ重ねて当てる
・最初にスタート位置を決めて、順番を守る
っていうふうに、ちょっとした工夫でキレイに仕上げることができますよ~!



照射テンポが速いから、つい急ぎたくなっちゃうけど、リズムよく丁寧に当てていくのがコツ!
- “半分重ねて”照射するとキレイに仕上がる
- スマホのメモでスタート位置や順番を記録しておこう!
- 急がず、落ち着いて当てるのがいちばん大事!
③ 細かい部位の当てにくさ
3つ目は「小さいところがちょっとむずかしい」ってとこ!
指とか、口のまわりとか、カーブが多くて面積が小さい場所って、どうしても光がうまく当たりにくいんですよね
特に鼻の下なんかは、ミラーで角度をチェックしながら、短い距離でコツコツ当てるのがベスト!
骨が出てるところ(たとえばスネやあご先とか)は、反応が強く出やすいから、
・レベルを下げて
・冷却と保湿をセットでしっかりやる
っていうのがめちゃ大事なんです



あと、鏡の高さとイスの高さを合わせると、変な前かがみにならずにピッタリ照射しやすくなりますよ〜!
- 無理な角度はNG!姿勢を整えてから♪
- レベルを下げて、ゆっくり丁寧に
- ケア後はしっかり保湿して肌を守ってあげよう
④ アプリや自動記録の非対応
4つ目の気になるポイントは…スマホと連動しないこと!
最近の美容家電って、アプリと連動して「今日はワキをやったよ〜」とか「次は顔の日だよ!」って自動で管理してくれるものもあるんですけど…
リファエピクールにはそういう記録機能がありません
だから、どこをいつやったかは、自分でメモしたり、カレンダーアプリに予定を入れたりして管理しなきゃいけません



でもその分、使い方がすっごくシンプル!
迷うことが少なくて、機械が苦手な人でも使いやすいところは逆に良いところだな〜って思いました
- カレンダーアプリで「○日に脚」って予定を作る!
- 紙のメモでもOK!名前書いておくと家族で分けやすい♪
- シンプルだからこそ、毎日続けやすいっていう良さもあるよ!
⑤ 価格とランニングコスト
最後の5つ目は…やっぱり値段の高さ!
リファエピクールは、68,200円~74,700円くらいで売られてて、
家庭用の中ではわりと高めのクラスなんです
さらに、延長保証が+6,500円かかったり、
事前のシェービング用のカミソリや保湿クリームの費用もちょっとしたランニングコストになります
でもでも!
ポイント還元の多いタイミング(楽天セールとか)を狙えば、かなりお得に買えることもあるので要チェック✨
しかも、レビュー評価が★4.63と超高め!
「効果あった!」「痛くなかった!」っていう声が多くて、“ちゃんと使いこなせば満足できる”って印象が強かったです。
- セールやポイントアップの時期を狙って買おう!
- 保湿ケアはプチプラでも十分!続けることが大事◎
- 高い買い物だからこそ「ちゃんと使い倒す計画」を立てよう!



ちょっとお高めだけど、しっかり使いこなせば大満足!
「使い続けて元を取るぞ〜」って気持ちで取り入れるのがおすすめですよ!
リファエピクールのメリット7つ
リファエピクール、使ってみると「おおっ!これイイ!」って思えるポイントがたくさんあるんです!
ここでは使ってわかったリアルな良いところ7つを、わかりやすく紹介していきますね。
① 強力な冷却で痛みが少ない!
まずはやっぱりコレ!
冷却プレートがすごいんです!
肌に当てたとたんに「ひんやり~」って冷たさが伝わって、
光の熱さがグッとやわらぐ感じがするんですよね!
だから、「レベル上げたいけど痛そうで怖い…」って思ってた人も、冷やしながらなら安心してチャレンジできちゃう!
しかも!
ジェルをぬる必要がないから、準備もかんたん♪
当て終わったらサッと片付けるだけでOKで、これならめんどくさがりさんでも続けやすい!
- 冷却のおかげで痛みが超やわらぐ!
- ジェル不要でラクちん♪
- 痛がりさんでも続けやすいのがうれしい
② 肌色センサーで安全に使える
「安全に使える」って、やっぱりすっごく大事!
リファエピクールには肌の色をチェックしてくれるセンサーが付いてるから、
出力レベルが強すぎて肌がびっくりしちゃう…なんてことが起きにくいんです
家族みんなで使うときも、それぞれの肌に合わせて自動で調整してくれるから安心感アップ!
ちょっと暗い部屋だと誤検知しちゃうこともあるから、明るい場所で使うのがポイント
最初はちょっとビクビクしてたけど、使ってるうちに「ここは反応しやすいな〜」ってコツがわかってきますよ〜♪
- 肌に合わないレベルで誤照射しにくい!
- 初心者でも安心して始めやすい♪
- 家族みんなで使えるからコスパも◎
③ 連続照射が速くて時短になる!
光を当てるスピードが、ほんっとに早い!!
「ピッ!ピッ!ピッ!」って、テンポよく連続で当てられるから、脚とか広いところでもサクサク進めちゃうんです
土日にまとめて全身をケアしたい!ってときも、時間が読みやすいから計画しやすい♪
角度を変えたり途中でストップしても、またすぐ再開できるレスポンスの良さも◎!



しかも、ただ早いだけじゃなくて、ムラになりにくいスピードだから仕上がりがキレイなのもポイント高い♪
- スピーディーに全身ケアできちゃう!
- ストップしても再開がスムーズ!
- ムラになりにくいから安心
④ 光量レベルの細かい調整ができる
「今日はちょっと肌が敏感かも…」
「ここは毛がしっかりしてるから強めでいこうかな!」
っていうふうに、部位や体調にあわせて細かくレベルを調整できるのがリファエピクールのすごいところなんです
しかも、連続照射してる途中でもレベル変更ができるから、
「ちょっと強すぎたかも…」ってときにもすぐ対応できて便利♪
自分の肌に合わせてマイベスト設定”を見つけるとなお使いやすくなりましたね!
- VIOや顔は弱め、脚や腕は強めに調整しやすい!
- 肌の調子に合わせて無理なくケアできる
- “今日はどのレベルにしようかな?”って簡単に調整できるのが良い
⑤ 顔・VIOを含む広い対応範囲!
リファエピクールのすごいところは、VIOや顔にも使えるところ!
全身まるっと、1台で全部ケアできちゃうんです〜
わざわざ「顔用」「体用」って使い分けしなくていいから、使いやすいし、収納もスッキリ!
イベント前に「顔の産毛だけ整えておきたい〜」ってときも、すぐ切り替えて対応できるし、
逆に「今日は脚をしっかりやるぞ!」って日も同じ感覚でOK!
- 顔・VIO・腕・脚ぜ〜んぶこれ1台でOK!
- イベント前や季節に合わせて優先順位チェンジも楽ちん!
- 部位ごとの脱毛器を買わなくていいからコスパも◎!
⑥ 手入れが簡単で清潔が保てる!
使ったあとは、付属のクロスでササッと拭くだけ!
レンズについた皮脂もスルッと取れて、ぜんぜんベタベタしないんです♪
冷却プレートについた水滴も、さっと拭き取っておくだけでOK。
しかも、消耗品が少ないから「毎月あれ買わなきゃ~」っていう負担も少なめで、長く使いやすいのが嬉しいポイント!



収納場所は直射日光を避けて、風通しのいいところがベストです!また、すぐ使えるように取り出しやすいところに置くと続けやすい♪
- 拭くだけでOKのかんたんメンテ♪
- 消耗品が少ないからラク&おトク
- 続けられるかどうかって、実はお手入れのラクさがカギ!
⑦ デザインと操作性が最高!
リファエピクール、見た目もめちゃくちゃかわいいんです
ツヤとマットのバランスが上品で、ドレッサーに置いてあるだけで気分上がります!
ボタンの配置もすごく分かりやすくて、暗い部屋でも手で探せるレベル♪
レベル表示も見やすくて、「あれ?今何レベル?」って迷わないのも助かります!
本体はカッチリしてて、長く使ってもガタガタしにくそうな感じが◎
見た目も機能も両方こだわってて、置きっぱなしでも気にならないですね
- 見た目がオシャレで気分が上がる!
- 操作しやすくて誰でもすぐ使える♪
- 触ってるだけで“ちゃんとしたもの感”が伝わってくる



見た目がかわいいと、つい手に取っちゃうし、続けやすさにもつながりますよね〜!
リファエピクールと他モデルの違いを比較
リファエピクールと他モデル(リファエピダブル、リファエピダブルクール)の違いを比べてみました。
①リファエピクールとリファエピダブルの違い
リファエピダブルは「業界最高峰の30J」という圧倒的なハイパワーを持つモデル。
照射面積も約6㎠と広く、短時間で広範囲を効率よくケアできるのがポイント!
ただし冷却機能はなく、刺激はやや強め。
口コミでも「しっかり効くけどパワーが強いぶん刺激も感じやすい・・・」という声があります。



とにかく時短で効果を求める人向けって感じですね
②リファエピクールとリファエピダブルクールの違い
リファエピダブルクールは「ハイパワーのエピダブル」と「冷却機能を持つエピクール」を組み合わせた最上位モデルです。
価格は121,000円(税込)と高額ですが、30Jのパワーと冷却の両立により、刺激を抑えながらハイパワーケアが可能!
一方でリファエピクールは、パワーは控えめですが、美肌モードを搭載しているため「ムダ毛ケア+美容ケア」を両立できます。コスト面でも68,200円と手が届きやすいのが魅力。
③機能・価格・効果を比較したまとめ表
モデル名 | 価格(税込) | 冷却機能 | 美肌モード | 特徴 |
---|---|---|---|---|
リファエピクール | 68,200円 | あり | あり | 刺激を抑えつつ美肌ケアも可能。初心者や美容志向の方に◎ |
リファエピダブル | 88,000円 | なし | なし | 業界最高30Jのハイパワー。短時間で広範囲を効率的にケア |
リファエピダブルクール | 121,000円 | あり | なし | ハイパワー×冷却機能搭載の最上位機。痛みに弱いけど高効果を求める人向け |
④自分に合うモデルを選ぶポイント
- とにかく安く、美肌ケアもしたい → リファエピクール
- 短期間でしっかり効果を実感したい → リファエピダブル
- 痛みを抑えつつハイパワーも欲しい → リファエピダブルクール
わたしのおすすめは「リファエピクール」かな。



理由は、価格と機能のバランスが取れていて、ムダ毛ケアと美肌ケアを両立できる点。初めて使う人にも一番コスパもよくておすすめできるよ
リファエピクールの概要・値段
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | ReFa EPI COOL(リファ エピ クール) |
商品番号 | 1854120101 |
販売元 | ReFa 公式ショップ(MTG ONLINE SHOP/楽天内掲載) |
価格帯 | 68,200〜74,700円 |
送料 | 送料無料 |
平均評価/件数 | ★4.63/142件 |
ポイント | 6,200~6,790pt(掲載時点) |
延長保証 | +6,500円(任意) |
対応範囲 | 顔/ワキ/脚/VIOなど(商品説明に記載) |
まとめ
リファエピクールは、冷やしながら光を当てられるから、痛みに弱い人でも安心して使えるのが魅力なんです
ワキや脚みたいに広い場所はスピーディーにケアできるし、顔やVIOみたいなデリケートなところはレベルを弱めにすれば負担も少なめ♪
わたしも1か月使ってみて、チクチク感が減ったり、毛を剃る回数が少なくなったりっていう変化がちゃんと感じられましたよ〜!
たしかに本体はちょっと大きめでお値段も高めだけど、ポイント使ったり家でじっくり使う前提なら満足度は高いと思います!
ムラを防ぐには「格子状に動かす」とか「ちょっと重ねて当てる」っていうコツが役立ちました



時短・痛くない・全身使えるっていう3つの魅力がそろってるから、
はじめて光美容器を買う人におすすめです〜!

