アイリスオーヤマといえばAmazonの人気ランキングでも常連のメーカーですが、扇風機について調べてみました。
アイリスオーヤマの扇風機 PF-301RA-Wを実際に購入した人の口コミや評判はどうなのか?
価格や電気代(消費電力)は高くないのかなど気になりますよね。
この記事では、PF-301RA-Wの
- 使い勝手や操作のしやすさ
- 電気代はどのくらい?
- 風量の調節や本体の持ち運びやすさ
- 扇風機の特徴
についてメリット・デメリット合わせて紹介していきますね。
アイリスオーヤマは扇風機だけでなくサーキュレーターも人気です。本当にたくさんの種類があるので悩んでしまいますね!
アイリスオーヤマの扇風機 PF-301RA-Wの口コミや評判をチェック
アイリスオーヤマの扇風機 PF-301RA-Wの口コミや評判を調べて簡単に箇条書きにしてみました。
良かった点、悪かった点をそれぞれまとめてみたのでチェックしてみてくださいね。
アイリスオーヤマの扇風機 PF-301RA-Wの悪い口コミ
アイリスオーヤマの扇風機 PF-301RA-Wの良い口コミ
アイリスオーヤマの扇風機 PF-301RA-Wの口コミまとめ
良い口コミをみると、値段と使い勝手の良さに満足している方が多いですね、
3000円程度で購入できて十分すぎる風がでてくる、組み立ても簡単で難しくないというところが魅力的なポイントです。
その一方で
風の音がうるさい
弱風にしているのに強すぎる
といった声もありました。
DCモーターなど静音モードがあるタイプではないため、部屋の環境によってはうるさいと感じる方も少なくないでしょうね。
ぶーーーんと音がする、昔ながらの扇風機って感じです。寝室など静かな環境で使うと気になってしまうのかなと思いました。
また風量についても、弱にしてもパワフルすぎるといった声がありました。
たしかにしっかりと風を送り出してくるため、子供部屋で寝るときに使いたい・・・といった用途には少し向かないかもしれません。
弱にしても強いなと感じたときは、扇風機カバーをつけてあげるとマイルドになります。
ダイソーなどの100円均一でも売っているので、風の強さが気になる方は試してみてくださいね。(中には二枚重ねているなんて方も・・・!)
風量がある扇風機ですが、逆に日中リビングからキッチンの方まで風を流したいといった用途には、十分な風量があるためぴったりな扇風機だと感じましたね。
用途によって合う合わないがはっきりしている扇風機だと感じました。
アイリスオーヤマの扇風機 PF-301RA-Wの電気代はどのくらい?
アイリスオーヤマの扇風機 PF-301RA-Wは3000円台で購入できるお手頃価格ですが、電気代は高いのかどうか?気になったので調べてみました。
アイリスオーヤマの扇風機 PF-301RA-Wの消費電力は31Wとなっています。
これをもとに電気代を計算してみます。(実際の使用環境や地域で変わってきますのであくまで参考までにご覧下さい)
アイリスオーヤマの扇風機 PF-301RA-Wの電気代
1日四時間の使用で一ヶ月使うとおよそ98円、約100円程度の電気代ですね。
8時間使用しても一ヶ月あたり200円程度となります。
扇風機なので長時間使用してもやはり電気代は抑えられていますね♪
アイリスオーヤマの扇風機 PF-301RA-Wの特徴 使いやすさ
- 風量調節は3段階 押しやすいでっぱりボタン式
- 切タイマー付き 最大180分(3時間)
- 電源コードの長さは1.6メートル 延長コードを使ったほうがどこでも使いやすい
- 5枚羽根 大きめの羽でしっかりと送風
- 首振り、上下角度調整可能もついてます
まとめてみるとシンプルな機能になっていますね。安いですが最低限の機能はしっかりとある感じ。
アイリスオーヤマの扇風機 PF-301RA-Wのスペック
本体サイズ:幅約36×奥行約36×高さ約68~88
消費電力 最大31/35W
操作方法 押ボタンスイッチ (リモコンなし)
羽 5枚羽根
電源コード 約1.6メートル
本体重量 3.1kg
アイリスオーヤマの扇風機 PF-301RA-Wと似ている機種
アイリスオーヤマの扇風機 PF-301RA-Wと似ている機種や上位機種について調べてみました。
機能的に何が違うのか?に注目してまとめています。
リモコン&リズム風がついたPF-M302RA-W
PF-301RA-Wはスタンダードな扇風機ですが、PF-M302RA-Wといったリモコンがついたモデルもあります。
値段もPF-301RA-Wと比べてプラス500円くらいなので、リモコンも使うかもなと言う方はこちらのモデルがおすすめです。
スペック的に大きな変化はありませんが、ボタンがリモコン対応になるため、出っ張り式ではなくなります。
また、風量調節にリズム風が加わり4段階になっていますね。
リモコン&リズム風&7枚羽&イオンモードがあるLFA-306
LFA-306はPF-301RA-Wの上位版・・・というより機能もかなり増えているので別モノ感があります笑
7枚羽で空気を細かくわけているため、よりなめらかなやさしい風が送られてきます。
エアコンが苦手な方にも向いていますね。
ただ値段もPF-301RA-Wと比べると2000円以上高くなるため、コスパ優先ならPF-301RA-Wまたはリモコン付きのPF-M302RA-Wかなと思います。
他のメーカーだと山善から出ている AMT-KC30が機能も見た目も近いですね。
こちらもリモコン付きは+500円くらいで販売されています。
また、上位モデルとして出ているALX-SD30Eはリモコン+DCモーターとなっており、静音モードに対応しています。
PF-301RA-Wより少し高くなっても良いから音が静かな扇風機がほしい方は、アイリスオーヤマの上位機種より山善の上位機種のほうがあっているかと思います。
(今度比較記事も各予定です)
山善の似ている機種はこちら
スペックが似ている
上位互換 静音モードあり
アイリスオーヤマの扇風機 PF-301RA-Wのまとめ
アイリスオーヤマの扇風機 PF-301RA-Wは、手頃な値段としっかり送風してくれる性能が魅力的ですね。
- 3000円台で買える扇風機
- 風力はしっかり広い部屋でも満足(強すぎるくらい)
- 首振り機能や切タイマー機能付き
シンプルに使いやすい扇風機を探している方におすすめですよ
他の扇風機と比べたい方はこちらも参考にどうぞ